JR中央本線の賃貸オフィス 検索結果
[絞り込み条件] 新耐震基準 / 光ファイバー
検索結果149棟253件
並び替え:賃料安い順
入居時期:指定無し
坪単価:指定無し
さらに条件追加
新宿アイランドタワー
東京医療大学病院に隣接し青梅街道に面している高層ビルです。「丸ノ内線・西新宿駅」と「都営大江戸線・都庁前駅」が至近で、両駅ともに地下通路が建物内に直結しております。また、シンプルですがスッキリと洗練されたイメージの外観は「タワー」の名に恥じない装いになっています。基準階・1フロアー約800坪の空間は数10坪単位の分割が可能になっており、空室状況とお客様のニーズのタイミングが合えば、様々な坪数で御検討頂ける物件です。
CIRCLES市ヶ谷
VORT吉祥寺
吉祥寺駅北口から徒歩5分、吉祥寺大通りと五日市街道の交差点角地にある視認性・利便性抜群の立地にある店舗事務所ビルです。2007年築・地下1階地上9階建て、低層階はガラス張りが基調で基準階はホワイトカラーの装飾壁面を施したデザイン性溢れる建物です。基準階は約55坪のフロアースペース。個別空調・男女別トイレがあり、事務所だけでなくショールームや来店型のサービス事業所などにも最適です。建物イメージ高めのお勧めの1棟です。
辰ビル
京橋エリアとの境目の首都高速道路の袂、昭和通りの新京橋交差点の角地にある賃貸事務所ビル。メタリックブルーの爽やかな外装と、ボーダー状に通り沿いに広がる窓面が好印象な物件です。宝町駅が徒歩2分・銀座1丁目駅と京橋駅が徒歩4〜5分、3駅3路線が徒歩5分以内の好立地です。基準階フロアーは約55坪。個別空調・男女別トイレ・機械警備・OA床を主設備とし窓面が広がる採光と眺望の良い室内環境です。商業の中心地の銀座エリアとビジネス拠点の京橋エリアの真ん中にある利便性の高い物件です。
大手町ファーストスクエア(ウエストタワー)
1992年竣工・地下5階地上23階建て、基準階フロアー約500坪の中高層オフィスビルです。ゆとりのエントランスホールはアトリウム型で隣接するイーストタワーと併用となっています。大手町駅とほぼ直結で東京駅にも7分程のロケーションと大手町エリアの中心地に立地しています。エレベーターは非常用を含め7基あり、綺麗なL字型の室内は無支柱で天井高が270cmと開放感のある圧巻の空間です。OAフロアー10cm・個別空調・床荷重500kg/㎡・電気容量60VA/㎡と機能的な設備を有しています。
フロンティアグラン西新宿
FPG links SHINJUKU Terrace
新宿駅南口の駅前交差点(西新宿1丁目交差点)の角地というこれ以上ない利便性と視認性を備えた好立地にある店舗・事務所物件です。屋上と外装には広告看板が所狭しと掲載されています。1階店舗以外の基準階はコンパクトな20坪でトイレ・エアコンなど事務所仕様の仕上げになっています。新宿駅前の立地ですが、住所は「渋谷区代々木」となります。
ACN日本橋PLACE
日本橋駅(銀座線・都営浅草線)のD1出入口が徒歩2分、昭和通りの1本裏通りの「江戸もみじ通り」にある賃貸オフィスビルです。首都高速袂の穏やかな雰囲気の立地ですが、東西線の日本橋駅や茅場町駅も徒歩4分と交通アクセス・利便性に富んだロケーションにあります。建物は2019年竣工・地上10階建て、スリムに建つ1フロアー約20坪のコンパクトな物件です。小規模ながら個別空調・男女別トイレ・OAフロアー・光ファイバーなど設備面が充実。オートロック・機械警備・エレベーター不停止機能付きとセキュリティーも万全です。日本橋・八重洲エリアが網羅できる絶好のビジネス拠点です。
新宿311ビル
靖国通りの「新宿5丁目東」の交差点角地に建つ利便性が良く分かり易い立地にあるオフィスビル。 シルバーとブルーカラーのパネル張りがボーダー状の外観が目を引き視認性の高い物件です。基準階フロアーは約70坪のボリュームのある貸室。間口幅5m強に対して長さ約30mとかなり細長い形状をしていますが、設備面は充実。個別空調・機械警備・男女別トイレ・OA床・光ファイバーと機能的な内容が揃っています。新宿駅東口の繁華街を通ってJR新宿駅も充分に徒歩圏内というロケーションも魅力の1つです。
BUREX京橋/ビュレックス京橋
レセプション付きのサービスオフィスです。10坪単位の貸室で空室状況によっては20坪台・30坪台の賃借も可能です。テナント専用ラウンジや貸会議室も利用できます。場所は、京橋駅と宝町駅がともに徒歩2〜3分。中央通りと昭和通りのちょうど中間に位置しています。爽やかな全面ガラス張りの建物でその洗練された外観は企業イメージにもプラスの物件かと思います。
新宿三葉ビル
新宿駅西口ロータリー至近!新宿エルタワーが向かいにある駅前立地の店舗事務所物件です。2006年に内外装ともにリニューアルをしています。パネルとガラス面を活かした外観・白色を基調としたエントランス〜エレベーターホール内はスタイリッシュなイメージに変貌し高級感を持ち合わせたデザイン的な物件になりました。1〜4階はクリニックやショールームなどの店舗区間で、上層階はOAフロアーを配した事務所仕様です。整形で100坪近いワンフロアーは、自由自在のレイアウト・使い勝手が可能です。
サウスポイント三鷹
平成4年築・地上8階建て、清涼感とデザイン性のあるグレーカラーの外観をした賃貸オフィスビル。JR三鷹駅南口から徒歩2分、三鷹通りに出た三鷹駅南交差点角地にあり利便性・視認性の高い物件です。基準階フロアーは60坪台のボリューム感。個別空調・男女別トイレ・機械警備・光ファイバーが主な設備です。好立地でオフィスの他、クリニックなどでも御検討いただけます。
住友商事京橋ビル
2013年築・地下1階地上10階建て、全面ガラスウォールで仕上げたハイグレード・ハイスペックな大型オフィスビルです。都営浅草線の宝町駅が徒歩3分、味の素・清水建設の本社が並びにある昭和通り沿いに立地しています。基準階フロアーは約250坪で無支柱・L字型の大型空間。エレベーターは3基搭載。天井高280cm・OA床10cm・床荷重500〜1000kg/㎡などボリューム感があるインフラで駐車場も35台の収容量です。日本橋駅・京橋駅・八丁堀駅も徒歩5分前後のロケーション。大手企業も多い品格のあるエリアがビジネス拠点となります。
野村不動産西新宿共同ビル
新宿スクエアタワー
鏡面ガラスと落ち着いた配色の壁面でスタイリッシュでありながら風格を備えた外観に仕上がっており、何とも言えない存在感があります。エントランス内もホテルのロビー並みの綺麗な空間で、天井まである窓ガラスからの日差しでさらに開放感のある雰囲気になっております。設備面も高層ビルに恥じないスペックを有し、1フロアー約300坪の室内は「分割貸し」も可能なゾーニング構造になっています。
新宿国際ビルディング
新宿中央公園北の交差点にある「ヒルトンホテル」と直結している大型オフィスビルです。少し複雑な部屋割りになっている物件ですが、1室150坪前後の区分の貸室が多いです。JR新宿駅からは距離がありますが、都営大江戸線・都庁前駅が地下通路で繋がっておりアクセスは良好です。ヒルトンホテルをはじめ、ハイアットリージェンシー・京王プラザホテルなど、近隣には有名ホテルが多く、海外や地方からの御来客が多い企業様には便利な物件かと思います。
キューブワン麹町
新宿通り沿いに面した賃貸オフィスです。エントランス・エレベーターホール内は白色を基調とした綺麗な内装で、ビル全体のグレードの良さを感じさせてくれます。麹町駅が至近ですが、JR四ッ谷駅も徒歩圏というアクセスも嬉しい要因の1つです。
パシフィックマークス新宿パークサイド
十二社通りに面しており、目の前に新宿中央公園が広がる緑豊かな環境下に立地しています。高層ビルではありませんが1フロアー約600坪の規模を誇る大型オフィスビルです。外観はオーソドックスなイメージですが、ラウンジを思わせるような高級感抜群のエレベーターホールと3階まで吹抜けのエントランスホールは高層ビルに負けない素晴らしい空間となっています。
新宿成和ビル
甲州街道に面しており、JR新宿駅の南口からも真っ直ぐで到着出来るという好立地ビルです。窓は大通りに面したものと、側面通りに面したもの2面に取られており、採光は抜群の環境です。入口は側面側の通りにあります。
立川NXビル
コンクリート打ちっぱなしのすっきりとした印象のオフィスビルです。セキュリティはセコムが導入されており、オートロック式の正面玄関になっております。ビル裏手には日勤で管理人さんが常駐していますので安心ですね。貸室内の設備も充実しており個別空調でロスナイ換気が出来ます。OAフロア仕様なので配線もばっちりです。トイレや給湯室は室外にあるのでオフィス内は無駄なくレイアウト出来ると思います。
八重洲通フィルテラス
VORT四谷
VORT四谷坂町
靖国通り沿い、自衛隊市ヶ谷基地の目の前にあるハイセンス・ハイグレードな賃貸オフィスビルです。メタリックブルーの外壁と1本の縦ラインのガラス面の構造がとても印象に残る物件です。エントランスホールも石張りで高級感を感じる仕上げになっています。2009年に空調の更新を行い、OAフロアー・コンパクトに纏めた男女別トイレにより整形の使い易い室内をより快適にしています。低層階はちょうど100坪・上層基準階は約60坪の貸室構成です。
丸の内北口ビルディング
東西線の大手町駅が直結、永代通りとJRの線路が交わる丸の内一丁目交差点角地にある大型オフィスビルです。2004年築・地下4階地上29階建て、開放感のあるエントランス内や車寄せも充実のアプローチは格式のある装いで、御来館者様へのイメージも高いです。基準階フロアーは400坪台の大型空間で無支柱・横長の長方形でレイアウト効率も高く、分割貸しにも多様に対応する構造です。天井高280cm・OAフロアー10cm・床荷重500kg/㎡など設備面もハイスペック。東京駅にも徒歩3分、周辺には飲食店や銀行なども多数ありオフィスワーカーへのサポート施設も充実しています。
新丸の内ビルディング
2007年築・地下4階地上38階建て、低層階には商業施設が併設された高層オフィスビルディング。東京駅丸の内口の目の前にあるランドマーク的な存在です。基準階フロアーや約900坪の超大型空間。エレベーターは乗用だけで32基・駐車場も368台収容というボリューム感です。天井高は285cm・OAフロアー15cm・床荷重500〜800kg/㎡とオフィスインフラもハイスペック仕様です。建物自体が認知度も抜群ですね。