港区の賃貸オフィス 検索結果
[絞り込み条件] 60~100坪
検索結果109棟154件
名称から想像できる通り、東京港に面しており、雄大に土地が使われている印象のある区です。 山手線沿線の「新橋・浜松町・品川」エリアは、日本有数の企業が多く集まった地域で、 特に湾岸エリアには綺麗な大型ビルが多く点在しています。 「青山・六本木・赤坂」エリアは、商業施設が集まる地域としても有名で、 再開発が進んでおり、近年では六本木ヒルズや東京ミッドタウン、赤坂サカスなど 著名な商業施設・オフィスも生まれています。 「白金・麻布」エリアでは、高級住宅街という印象が既に広がっており、 事務所ビルの数はそれほど多くなく、各国の大使館が点在しており、 外国の方々を見かける機会も多い地域です。
並び替え:坪数小さい順
入居時期:指定無し
坪単価:指定無し
さらに条件追加
アクシア青山
2002年築・地下1階地上20階建て、低層階にオフィスフロア併設の大型分譲タワーマンションです。青山一丁目駅(銀座線・大江戸線・半蔵門線)から徒歩2~3分、乃木坂方面に向かってすぐの外苑東通り沿いに立地しています。低層階のオフィスフロアは1フロアが約120坪。40坪台などに分割された区画もありミドルサイズのお客様にも御検討いただけます。コンシェルジュサービスやラウンジ付きのエントランスなどもあり、タワーパーキングも併設。オフィスフロアもOA床の敷設など設備面も充実の物件です。
6東洋海事ビル
1970年築・地下1階地上8階建て、新橋の赤レンガ通り沿いにある賃貸事務所ビルです。環二通り(新虎通り)の開通により大通り沿いの立地にもなり視認性が更にレベルアップした物件です。また、建物も2008年にリニューアルされており外装・エントランスホール・共用部共に新橋・虎ノ門エリアに相応しい都会的なクオリティを感じる装いになりました。基準階フロアーは約85坪で、2基のエレベーターと男女別トイレを配した共用部の左右に約25と60坪の整形の部屋がある構成です。個別空調・OA床・機械警備にも対応したお勧めの1棟です。
PMO新橋Ⅱ
白金台ビル
目黒駅・白金台駅が徒歩6分の中間地点。日本庭園・自然教育園が目の前に広がる目黒通り沿いに建つ賃貸オフィスビルです。1988年築(新耐震)・地上7階建て、ライトグレーの外装で通り沿いにワイドに窓面を配したオフィスビルらしい装いの建物です。基準階は80坪台のボリューム感。ほぼ無支柱の長方形空間で、エレベーター2基・個別空調・男女別トイレ・機械警備・OA床・光ファイバー・駐車場完備と設備面も充実です。山手線を含めた3路線利用が便利。プラチナ通りなどハイソな環境も近いロケーションも魅力の物件です。
オーク赤坂ビル
青山通りに面し青山1丁目駅と赤坂見附駅の中間に位置する1フロアー200坪クラスの大型オフィスビルです。白色を基調とした鮮やかな外観と、石張りで綺麗な奥行きのあるゆとりのエントランス〜エレベーターホールが特徴です。貸室はセンターコアを境に整形の100坪弱の2室に分かれたレイアウトで、青山通り側の上階からは目の前に広がる「赤坂御用地」の素晴らしい眺望が見渡せます。平成16年にリニューアルされており、耐震補強工事も完工済みです。
Daiwa赤坂ビル
2011年に大規模リニューアルで外装・設備共に生まれ変わった(旧プラザミカドビル)、赤坂の繁華街にある大型オフィスビルです。何と言っても、木材で作られた正面外観全面とエントランスホール壁面のフォルムは、他にはないデザイン・構造で圧巻な装いです。また、千代田線・赤坂駅も約2分とフットワークも良好な物件です。
東京虎ノ門グローバルスクエア
2020年竣工・地下3階地上24階建て、再開発エリアの虎ノ門交差点角地に建つ高規格な大型オフィスビルです。銀座線の虎ノ門駅の駅上立地、斜向かいには文部科学省や霞が関ビルなどもある絶好のビジネスロケーションとなります。2階までは店舗区画・4階はカンファレンス区画で、5〜23階が基準階約400坪の大型オフィスフロアーという構成です。
虎ノ門ESビル
Aフロント芝二丁目ビル
三田国際ビル
1975年築・地下3階地上26階建ての三田・赤羽橋エリアを代表する歴史のある中高層大型オフィスビルです。地下や低層階には店舗区間もあり、基準階フロアーはセンターコアの左右に300坪以上の区間がそれぞれある700坪に迫る大型空間です。今迄は芝公園駅や田町方面からのアクセスが中心でしたが、都営大江戸線・赤羽橋駅(徒歩約3分)により都内各所へのフットワークがかなり向上したエリアになりました。
大野高輪ビル
明産高浜ビル
JR品川駅港南口から徒歩10分、旧海岸通りに面しており「楽水橋」という交差点が至近の立地にある1フロアー200坪超の大型賃貸事務所ビルです。1993年築・地下2階地上10階建てで、品のあるグレー系の石張りの壁面と規律良く並んだ窓面の外観がオーソドックスながらオフィスビルの王道を行くような装いで好印象な物件です。また、玄関前の敷地を彩る植栽や透明感のあるガラス張りのエントランスホールは大型ビルならではのゆとりある空間になっています。設備面も説明するまでもなく平成の標準仕様で申し分ないスペックです。港南口の大型高層ビルとは一画を置いた落ち着きのある環境と建物イメージが魅力と言えます。
興和白金台ビル(第31興和ビル)
首都高速と目白通りが交わる交差点の角地に建つビルです。1階にコンビニが入居中で、赤い煉瓦造りの外観をしており目立ちます。築年数は経っておりますが、2010年にエントランスやトイレの改修工事を行っており高級な雰囲気が感じられる清潔な空間になっています。貸室は各階エレベーターホールを挟んで2つあります。2テナントで使用でき、水回りは共用部にある為執務スペースは広々使用できるメリットがあります。お部屋に機械警備が配備されており、セキュリティーカードにて24時間入退室が可能です。主な設備は個別空調、光ファイバー導入、また平置駐車場も併設しており機能性にも優れています。周辺は交通量の多いエリアですが東京都庭園美術館が近接し緑豊かな環境です。
第2九曜ビル(第2青山ハイツ)
表参道駅から徒歩3分、青山通りの南青山5丁目交差点を骨董通りに入って数軒目にあるフロアー約180坪の大型オフィスビルです。1階は骨董通り沿いの路面店舗で品のある店舗が入居しており、基準階の外観はダークブラウン系に見えるガラス貼りで落ち着きのある面持ちです。主な設備はエレベーター2基・個別空調・男女別トイレ・OA床・機械警備・光ファイバーで24時間の御使用も可能。10坪前後〜90坪クラスの分割区画も多数あり様々な規模のお客様に御検討いただけ物件です。流行やビジネスの発信地と言えるクリエイティブなエリアをビジネスの拠点とできます。
港南日成ビル
虎ノ門PFビル
南青山7丁目戸建
VORT南青山maxim
PMO浜松町Ⅲ
青山ハイツ/第1九曜ビルディング
1982年築・地下1階地上10階建て、総戸数37戸の分譲賃貸マンションです。表参道駅から徒歩3〜4分、骨董通りに入ってすぐの通り沿いに立地しています。地下1階・1階には店舗区画併設で、白い外装で通り沿いに多数の四角い窓面が規律よく並んだ建物です。各戸は20〜50㎡台の1R・1Kタイプが中心で事務所使用も可能。まさに人気エリアのコンパクトオフィスとなります。玄関アプローチはリニューアルされており耐震診断で耐震基準クリアの認証も受けています。
赤坂光映ビル
昭和47年竣工ですが、大規模改修と耐震補強工事を行っており、外装・設備面ともに現在も健在です。外堀通りに面し「赤坂見附駅」の地上出入口が目の前という利便性・視認性が抜群の立地にあります。1フロアーは40坪中盤の広さで2分割やOAフロアーの対応をしているフロアーもあり、主要設備はエレベーター・ウォシュレット付き男女別トイレ・個別空調・機械警備です。24時間使用も可能で、残業や徹夜仕事もOKです。
サマセット品川東京
品川駅高輪口から南下して徒歩5〜6分、新八ツ山橋交差点手前の第一京浜沿いに建つサービスアパートメントです。1980年築・地下2階地上8階建て、ブラウン系の外装で緑に囲まれた格式を感じる建物です。貸室は家具付きが中心で40〜200㎡弱の1K〜ペントハウスタイプの3LDKなどバリエーションのある構成。1階には店舗区間も併設で、ラウンジ・フィットネスジム・バイリンガルのフロントサービスなども提供しています。
KDX三田ビル
桜田通りに面した好立地な貸事務所です。田町駅、三田駅の2駅利用する事が可能です。また駐車場が建物に完備されていますので、お車での通勤や来客にも対応出来るのもこのエリアでは嬉しいポイントではないでしょうか。
オーパスレジデンス南青山
新虎ノ門実業会館
地下2階が銀座線・虎ノ門駅と直結している賃貸オフィスビルです。外堀通り沿いの外観はオーソドックスですが真っ白な外装と窓面が通り沿いに存在感を示しています。エントランスホールもリニューアルされ真っ白な床・真っ黒な壁面が真新しく感じられます。新館はエレベーター4基と水廻りを配したセンターコアを境に100坪と140坪の2室に分かれており、更に数十坪単位にまで分割対応をしています。