都営大江戸線の賃貸オフィス 検索結果
[絞り込み条件] 3ヶ月以内に入居可能
検索結果1,034棟1,635件
並び替え:賃料安い順
入居時期:3ヶ月以内に入居可能
坪単価:指定無し
さらに条件追加
東西館ビル
昭和44年築・エレベーターの無い地上5階建てで、ダークトーンの重厚な外観が築年数を経た重みを感じる物件です。1フロアーは40坪程の規模がありますが、10坪前後〜20坪台の分割された部屋で構成されています。場所は飯田橋駅から徒歩5分で目白通り沿いの飯田橋駅2丁目交差点を左折しメトロポリタンエドモンドホテルのエントランスに繋がる通り沿いにあります。飯田橋駅2丁目交差点周辺には飲食店をはじめとする店舗施設が多くあり便利な地域です。
ロジェ麻布
1979年築・地上6階建て、SOHO使用・ペット飼育などが可能な賃貸マンションです。麻布十番駅から徒歩3分、パティオ広場の南側に位置する行き止まりの通りに立地しています。貸室は20〜50㎡台の1DK・1LDK・2LDKタイプで構成。麻布十番商店街も近く、住戸・事務所ともに便利な活動拠点として御使用いただけます。駐車場の他自転車・バイク置場も併設しています。
ザ・パームス三田
ヤマギビル
60坪規模の1フロアーを男女別トイレ・給湯室を共用部に設置、10坪強の部屋が4室ある構成になっています。3〜4名様の使用に適した部屋で、水廻りの清掃もビル側で行いますので面倒もありません。また、手狭まになった時はタイミング良く空室があれば借増しもできる環境です。場所は飯田橋駅東口交差点を水道橋方面に徒歩2〜3分、神田川と中央線の線路の間の通り沿いに立地しています。複数路線が利用できる飯田橋駅からは都内各所へのアクセスは良好です。
ル・グラシエルBLDG.56
YKビル飯田橋
JR飯田橋駅西口から徒歩2分の好立地、早稲田通り沿いの立地で日本歯科大学を越えてすぐにある店舗事務所ビルです。1973年築・地下1階地上5階建てでエレベーターはありません。貸室1フロアーは10坪強とコンパクトな物件。駅近で通り沿いの視認性を活かしてオフィスの他、マッサージ・物販やサービス店舗などでも御検討いただけます。
後閑ビル
1988年築(新耐震)・エレベーター付きの地上5階建て、オフホワイト・グレーカラーの2色の外観が清涼感を感じる賃貸事務所ビルです。最寄駅は都営大江戸線の新御徒町駅で徒歩3分、春日通りから南側に入ったエリアで隣りのブロックに竹町公園があり目印になります。1階は約9坪で事業所・物販・サービス店舗向けの店舗事務所フロア。基準階は約13坪でエアコン・専用水廻り・光ファイバーがあるシンプルなコンパクトオフィスです。日比谷線の仲御徒町駅やJR御徒町駅にも徒歩4〜5分、複数路線が使える台東区の中心地エリアで利便性の良さが最大の魅力です。
第3小森谷ビル別館
浜松町駅・大門駅がともに徒歩2〜3分で、第一京浜沿いにある好立地な賃貸オフィスビルです。金色に近い色彩のパネル張りの外観そのものが目印となる装いです。1フロアーは約17坪とコンパクトサイズですが、綺麗な長方形の室内で室内入口側に水廻りをうまく配置してありレイアウトしやすい間取りになっています。通り沿いの窓面からは第一京浜の景観も良好です。また、機械警備の他にエレベーターは不停止機能付きでセキュリティー面も万全な物件です。建物は小規模ですが、利便性・視認性は高めです。
メゾン萬六
九段下交差点が近い立地ですが、周辺には靖国神社・日本武道館などがあり緑が多い環境下にある物件です。また、靖国通りや目白通りからは少し奥に入りますので近隣は比較的静かな雰囲気でもあります。低層階に40坪弱のオフィス仕様の部屋がありますが、基本はマンションタイプの物件で、SOHO可能な10坪強のワンルームや1LDKも部屋が中心に構成されています。九段下駅までは徒歩2〜3分、都内各所に向けて東西南北へのアクセスを使い分けれる地下鉄3路線があり、とても便利なビジネス拠点です。
末よしビル別館
1976年築・地上5階建て、JR飯田橋駅西口から徒歩5分にある賃貸事務所ビルです。外堀通りの地下鉄出入口からは徒歩2〜3分、神楽坂商店街通りの側道沿いに立地しています。同ビル本館の出入口から入る構造。貸室は10坪台に分割されたコンパクト区画で構成されています。各室内にエアコン・専用水廻りがあり夜間の出入は警備カード使用のセキュリティーとなっています。複数路線が入る最寄駅至近で人気の商店街利用も便利な利便性の良いコンパクトオフィスです。
天龍ビル
興亜第2マンション
真白に塗装された外装が鮮やかな物件です。マンションタイプの建物ですが、貸室のほとんどがバス無しの事務所仕様の内装で仕上げた10坪前後のお部屋です。西新宿7丁目の奥まった地域で比較的落ち着いた環境にはありますが、小滝橋通りや青梅街道へは3〜5分で、商業・店舗施設の利用などについてもそれ程不自由はありません。
蓮田ビル
隅田川と首都高の裏手側にある倉庫兼事務所物件です。1階の間口はとても開放的で広々しており倉庫などでの使用の際は荷物の出し入れが非常に効率良く出来そうです。上層部は住居兼事務所使用が可能で、1階とのセット賃貸も良いかも知れません。夏には隅田川の花火大会がありますが、当ビルの屋上から鑑賞する事も出来るロケーションです。
不二川ビル
新宿三丁目駅・新宿御苑前駅が徒歩3〜4分、両駅中間の新宿通り沿いにある利便性・視認性の良い店舗事務所ビルです。1958年築・エレベーター付きの地上5階建て、新宿通り沿いに店舗区画併設で落ち着きのある茶系外装の歴史を刻んだ低層建物です。貸室は10〜30坪台に分割された区画を中心に構成。レトロ感のある物件ですが交通アクセスや店舗施設利用も含めた利便性の良いロケーションが最大の魅力です。
西麻布ロイヤルビル
六本木駅・乃木坂駅が徒歩7〜8分、西麻布交差点を乃木坂方面の奥に入った閑静な住宅地にある賃貸事務所ビルです。地上5階建て、ホワイトグレーの光沢のある綺麗な外観が好印象です。貸室はエアコン・専用の水廻りがある10坪前後のコンパクトなお部屋が1フロアーに数部屋ある構成で、静かな環境での業務を望まれるお客様に最適な物件ですが、六本木ヒルズやミッドタウンも徒歩圏のクリエイティブなエリアでもあります。
芝公園シティビル
4駅4路線利用可能な場所に位置するオフィス物件です。都営バス「芝園橋」停留所も近くにございますので、交通機関でお困りになる事はないかと思います。周辺はオフィスエリアとなっており、ビルが立ち並ぶ静かな立地です。
ローレル三田
1978年築・地上12階建て、桜田通りに面したマンション物件です。改修工事を行っており、重厚な外観・ゆとりのあるエントランスホールになっています。周辺はオフィスビルと住宅系の建物が混在する三田エリア、裏手には慶応義塾大学三田キャンパスがあります。貸室は10坪前後から20坪台が中心で居住用とバス無しのオフィス仕様の部屋などバリエーションがある構成で、建物内も住居と事務所が同居した環境です。
サナダビル2
日比谷線の六本木駅2番出入口から徒歩3分、六本木通りの明治屋の裏手の奥まった立地にある賃貸マンションです。1983年築・地上3階建て、ベージュ塗装と煉瓦タイルのコントラストが鮮やかな美築な建物です。コンパクトな物件ですが貸室は30〜50㎡台で1LDK〜3DKまで間取りが異なるお部屋で構成されています。事務所・SOHO使用も可能です。六本木ヒルズ・東京ミッドタウンのランドマークが徒歩5〜6分圏内、住居・事務所としても魅力的なロケーションにあります。
リブポート浜松町
ラミアール御徒町
春日通りに面しており、最寄駅の日比谷線・仲御徒町駅が徒歩1分の好立地にあるマンション物件。その他、JR御徒町駅・新御徒町駅・上野御徒町など御徒町エリアの中核を担う主要駅が徒歩5分圏内という多彩な交通アクセスが最大の魅力です。建物は1982年築・地上11階建てで、貸室総戸数は34戸。ワンルーム〜2Kまでバリエーションのある規模と間取りで構成されています。また、事務所仕様に改装済みの部屋もあり10坪前後〜30坪台まで多様な貸室も用意されています。周辺は老舗の物販店舗や飲食店はじめ様々な店舗施設が犇めく環境。利便性・機動性抜群の立地を拠点にできます。
日高ビル
麻布通りに面しており古川橋交差点が至近、麻布十番駅・白金高輪駅から徒歩8分程に立地しています。竣工は1987年で新耐震基準。鮮やかなホワイトカラーのタイル貼りの美築な物件です。エアコンと専用の水廻りがあるシンプルな貸室は約11坪のコンパクトなオフィススペース。綺麗な長方形で使い易い形状です。周辺には銀行・郵便局・コンビニがあり飲食店も点在しています。
岩崎ビル
オランダヒルズ森タワー・オランダ大使館にほぼ隣接している1フロアー12坪のコンパクトオフィスビルです。日比谷線・神谷町駅の真上にありフットワーク・利便性が良好です。目を引く緑色の外観はインパクトがあり、エントランスは小さいながら複数の色使いで特徴があります。視認性の高い立地と外観でとても説明しやすい物件です。
大島ビル本館
東中野駅から至近のオフィスビルです。2013年に外壁・床・エントランスの全面リニューアルを終えたので古さを全く感じませんでした。貸室内は無駄な柱がどの部屋にも無いので広々とレイアウト出来ます。
森下二丁目戸建
鈴木ビル
JR総武線・大江戸線が乗入れる東中野駅から徒歩1分、駅前ロータリーの脇道を入ってすぐにある事務所物件です。1981年築・エレベーター付きの地下1階地上5階建て、重厚なレンガタイル貼りの建物です。貸室は20坪と10坪に分割された区画で構成されており各室内にトイレ・ミニキッチンの設置があります。駅前環境至近で利便性が良く、2路線の活用で新宿駅経由で都内各所へのアクセスも悪くありません。