Category: コラム

毎日1万歩!歩く営業マンが教える。疲れない革靴の選び方

ビジネスマンにとって、身だしなみを整えることは非常に重要なこと。

その中でも靴は、自分が思っている以上に、よく見られる重要なアイテムの一つです。普段から綺麗に保つことはもちろん購入する時も慎重に選びたいものです。

身だしなみという点からみると、高級ブランドの格好がよくてお洒落な革靴を履きたいところですが、そういう靴は長く歩くことを想定していない造りになっていることが多く、長距離を歩く営業マンには疲れるだけでいいことがありません。

ということで、今回は、毎日1万歩以上歩く営業マンだからわかる、疲れない革靴の選び方を伝授します。

Continue reading »

なにが違うの?賃貸事務所の共益費と管理費

賃貸オフィスを借りると毎月の支払いとして賃料とは別に、共益費や管理費という名目の費用がかかります。

物件によって、共益費といったり、管理費といったり様々なので、どう違うのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。一般的には、漠然と同じものという扱いをしていますが、実際には違います。

今回は、共益費と管理費について、解説してみたいと思います。

Continue reading »

SOHO利用は契約違反?

fb-soho%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%af%e5%a5%91%e7%b4%84%e9%81%95%e5%8f%8d%ef%bc%9f

自宅マンションやアパートなどで事業をする、いわゆるSOHO。

事務所可の物件や、そもそもSOHO専用に貸している物件であれば問題はないのですが、「住宅専用の物件で事務所兼住居として利用するのは、契約違反になってしまいます。」 と、よく言われていますが、はたしてそうなのでしょうか。

一括りに住宅専用だから仕事をしてはダメというのはおかしな話だとおもいませんか。すべての仕事が違反なら、在宅ワークもできませんし、普通に会社に勤めている方も自宅に仕事を持ち帰る事もできないということになってしまいます。

では、なぜ住宅専用の物件で事業をすると契約違反といわれるのでしょうか。

※SOHO:Small Office Home Officeの略で、小さなオフィスや自宅などでビジネスを行うこと。

Continue reading »

宅建試験-権利関係が2点でも合格する方法【実話】

fb-%e5%ae%85%e5%bb%ba%e8%a9%a6%e9%a8%93-%e5%ae%85%e5%bb%ba%e6%a5%ad%e6%b3%95%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%81%a8%e5%8b%89%e5%bc%b7%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86

さて、今年もこの時期がやってまいりました。

そう、宅地建物取引士試験です。毎年1回、10月の第3日曜日に行われる試験まであと3日となりました。

今年受験される方の中には、すでにあきらめている方がいると思います。しかしまだあきらめないでください。試験科目の一つである権利関係は14問(50問中)ありますが、なんと2点しかとれなくても受かった実際の話があります。

今回はそんなお話です。

Continue reading »

山手線の新駅誕生でどうなる賃料相場

山手線の新駅誕生でどうなる賃料相場

2020年のオリンピックイヤーに暫定開業を目指している山手線の新駅。国際戦略総合特区に指定された品川駅~田町駅間の再開発の目玉になる駅で周辺も大きく変化します。

さて、この新駅周辺の賃料相場は、どのように変化しているのでしょうか。発表されてから今現在、また今後どのようになるか予想してみます。

Continue reading »